特例適用により、納税がゼロになる方向けのお得なプラン

小規模宅地等の特例や、配偶者の税額軽減を適用すること等により、相続税の課税対象額が基礎控除を下回り、相続税の納税が生じない方がご適用可能となるプランです。
(つまり、相続税申告の義務はあるが、相続税の納税は生じない方が対象となるプランです。)
※小規模宅地等の特例や配偶者の税額軽減を適用し納税がゼロになる場合でも、相続税の申告手続きは必ず必要となり、申告手続きをしなければこれらの特例の適用は受けられません。
- ① 弊社「簡易プラン」の要件を全て満たす方
- ② 小規模宅地等の特例や配偶者の税額軽減等で納税がゼロになる方
- ③ 税務上の複雑な検討など特殊事情のない方
- ④ 遺産総額が1.5億円以下の方で、土地財産は2区分までの方
サービス概要

財産評価 + 遺産分割協議書の作成 + 相続税申告業務
但し、財産評価に関しましては土地の現地調査等、作業を一部省略させて頂きます。よって、相続評価額の合計値は通常プランの場合と異なることをご了承下さい。
料金について
以下の基本報酬、その他報酬を合計したものが報酬総額となります。
基本報酬
遺産総額によらず | 一律25万円 |
---|
その他の報酬
- 税務調査立会報酬(申告後に税務調査があった場合) ⇒ 日当 50,000円
- 未分割で申告後に、追加で修正申告書の作成が必要な場合 ⇒ 50,000円
- 戸籍や金融機関残高証明書等の資料の取得代行をご依頼頂いた際の手数料及び実費
- 消費税は別途必要となります。
- その他、特殊事情により調査・検討や通常よりも多くの作業が生じるような場合
(広大地評価、非上場株式の会社規模が大きい等)には、相続税申告通常プランの報酬が
必要となります。
相続税申告通常プランはこちら